tel

ブログ

地盤調査って何❓

2020年06月11日 コラム
地盤調査とは❓


住宅を建設する際には必ず【地盤調査】を行い、基礎着工前に地盤の改良工事が必要か否かを調査結果に基づいて地盤保証会社が解析します。


地盤調査をおろそかにすると経年が経つと家が傾いたり、地盤沈下などの大変な事態に発展していきます。


現在の新築戸建てでは必ず地盤調査を行い、地盤保証会社の解析のもと地盤改良を施工したり、基礎着工前に土の締め固めを行ったりしています。


地盤調査には【地質学的調査】と【土質工学的調査】があります。


住宅・建物を建築する際に行われる調査は【土質工学的調査】です。😊


一般の方が地盤調査(地盤調査結果解析書)を必要とする場面は【土地を購入するとき】・【家を建築するとき】・【一戸建て住宅(建売住宅)を購入するとき】などの場面ではないでしょうか。


ここで重要なのは、同じエリアでも地盤調査の結果次第で、【地盤改良をしなくていい土地】・【地盤改良が必要な土地】・【特殊な地盤改良が必要な土地】があります。


大きく3つに分けましたが地盤改良にも様々な工法があります。


【特殊な地盤改良が必要な土地】に関しては地盤改良工事だけで150万円以上必要な場合もあります。😰


建売住宅ではそういった費用も全てコミコミの金額での販売ですが、土地を購入して注文建築で住宅を建てる場合は全て実費が必要になります。


これは注意が必要です。


【地盤調査の方法】


一戸建て住宅の地盤調査の方法として、一般的に以下の3種類があげられます。


①スウェーデン式サウンディング試験(SWS試験)


②ボーリング調査(標準貫入試験)


③表面波探査法(レイリー波探査)


【スウェーデン式サウンディング試験(SWS試験)】


一般の住宅において、最も多く利用されている調査方法だといえます。


鉄の棒に先の尖ったドリル状の部品を取り付けて、おもりで荷重をかけていき、スクリューポイントを回して、地中に貫入させていく調査方法です。


おもりの荷重や回転数によって地盤の強度を調べていきます。


一般的な住宅を調べるのに約10万円前後までで調査は可能です。


【ボーリング調査(標準貫入試験)】


ボーリング調査(標準貫入試験)とはボーリングで調査場所に約8メートル程の孔を開けて、その場所にサンプラー(鉄の筒状の部品)を挿入します。


挿入したサンプラーの上からハンマーを決まった位置の高さから落下させて、要したハンマーの打撃の回数によって地盤の強度を測定します。


この調査は宅地に高低差があり、擁壁工事を要する場合等にその擁壁設置位置の地盤の強度を測る為に行われたりしています。


【表面波探査法(レイリー波)】


表面波探査法(レイリー波探査試験)は、人工振源(起振機)と検出器を地面に設置します。起振機から発生した振動が地面に伝わり、その振動の速度を測定し、地盤の強度を測定します。


ガラ等が埋設されている場所でも、その下の地盤状況が短時間で把握でき、地盤改良工事の判定率は比較的低いため、余分な費用がおさえられるといったメリットがあります。😊


一方でエリアによっては表面波探査試験が不可のエリアもありますので、確認が必要です。


このように住宅を建築する際は大きく3つの調査方法があります。(他にもありますが、一般的にはこの3つで十分です)


その土地の特性に合わせた調査方法が必要ですので、調査依頼をする際は内容をよく把握して依頼してみましょう。😊

  • LINE無料相談はこちら
  • メール相談はこちら