tel

ブログ

エネファームのメリット・デメリット【無料DE住宅仲介】

2021年02月06日 コラム
こんにちわ【無料DE住宅仲介】です。😊


去年にエネファーム設置の建売住宅を販売する機会がありました。


エネファームを設置している建売住宅自体が珍しいので、オープンハウスをする前に調べることにしました。


【エネファームとは❓】






エネファームとは、ガスを使って発電するシステムです。


正式名称は「家庭用燃料電池コージェネレーションシステム」といいます。


水素と酸素の化学反応により電気を作る発電システムです。


水素ガスは天然ガスから取り出し、空気中の酸素と化学反応させて「電気」と「熱」を発生させます。


水素と酸素が水になるときに発電します。


その排熱を利用してお湯を作り、それらを供給するシステムです。


【エネファームのメリット】







エネファームを利用するとガス会社によってはエネファーム設置住宅のみのお得なプランがあります。


契約するガス会社に確認してみるのもいいですね。😊


災害時に自宅で発電できるといったメリットもあります。


エネファームはガスを使って発電可能となっています。


災害で電力の供給がストップしても発電出来るんです。😊


ただし、停電中の起動には蓄電池が必要なことや断水時には発電できないなどは注意点です。


またエネファームは発電する際に発生するエネルギーを余すことなく活用できるので、環境にはやさしい発電設備です。


【エネファームのデメリット】






意外に思われるかも知れませんが、エネファーム設置の住宅はガス代が高くなるといわれています。😅


しかしガス代が高くなる分、電気代は下がります。


電気代とガス代を合計して年間でおよそ70,000円前後安くなるといわれています。


(※家族構成や使用方法によって金額は異なります)


これは総合的にみるとメリットですね。😊


エネファームやエコキュートを設置する際は室外機の設置場所の確保が必要です。


大きさなどは設置する燃料ユニットとバックアップ熱源機によって変わります。


事前に寸法等は考慮しておくことが必要です。


購入・設置費用が高額である点もネックとなりますので、検討するにあたっては費用対効果の下調べも必要ですね。


【まとめ】






どのような設備にもメリットがあればデメリットもあります。


メリットとデメリットをしっかり把握してご自身にあった選択をしましょう。😊


大阪・兵庫・奈良で新築一戸建て・中古マンションの購入を検討されている方は下のリンクからどうぞ!


仲介手数料無料(新築一戸建て・中古マンション)
くわしくはこちらからどうぞ!
  • LINE無料相談はこちら
  • メール相談はこちら